代表挨拶
倉敷の子ども達に「真に役立つ英語力」を身につけてほしい
進学塾が子ども達の未来の可能性を広げるために作った”子ども英語教室”
私たちは、倉敷の子どもたちに「将来役に立つ英語力を身につけてほしい」という思いでサキッズイングリッシュを設立しました。
そのためには、小学生の時から英語の「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能をバランスよく学んでいくことが必要であると考えています。
毎回のレッスンでは、新しく習う英語フレーズの4技能を1つ1つくり返し練習することで、しっかりとした正しい発音、リスニング力、英文法力、英文読解力を身につけます。また、子どもたちが自然と英語の世界に入れるように楽しんで参加できる雰囲気作りを心がけています。
さらに、英語上達のポイントである「毎日英語に触れる」ことができるように家庭学習用の教材(音声、映像)を用意していますので、一層学習効果が高まります。
(家庭用教材の費用は毎月頂いている教材費に含まれています。)
各クラス少人数制なので、子どもたち一人ひとりが取りこぼし無く、安心してしっかり学ぶことができる英語教室です。
サキッズイングリッシュ代表 萬成 利貴
講師 岡 由江(Yoshie Oka)
1995年より ㈱アルクKiddyCAT英語教室認定講師。以来20年以上に渡り、2歳~高校生に指導。保育園や小学校でもそれぞれ4,5年の指導経験あり。
「思考力」「表現力」を身につけるには、プリントや映像に頼るだけの英語学習ではなく巧みに考えられたカリキュラムと長年の英語指導経験が生きる「ライブ授業」が不可欠!をモットーに日々努力を重ねる。
ネイティブスピーカー並の発音も人気。
ご挨拶
サキッズイングリッシュにて、講師を担当しています。岡 由江です。
アルクの児童講師として児童英語教授法を学び、20年以上幼児、小学生、中学生、高校生と英語を学んできました。その間、生徒たちの英語が好きになり得意になっていく過程を、たくさん見守ってきました。小学校や保育園での英語指導経験もそれぞれ4年から5年。またアルク児童英語指導のインストラクターの経験もございます。
現在は進学塾にて中3対象「高校入試講座」や高校生の「共通テストリスニング対策」の授業も担当しております。幼児から大学受験までの英語教育を一貫して見ておりますので、その年令に応じた効果的な学習法をお伝えできます。
本格的な英語の授業が始まる前に。2020年から変わるセンター試験改革に対応できる様に。英語を好きになり得意といえる様に、サキッズイングリッシュでLet’s Start with us!